こんにちは、ユーキハルです。
レズビアン向けの恋活イベントを毎月主催しており、いままでに2000名のレズビアン女性と会ってきました。

ビアン女性と二丁目でデートをすることになった!でもどこに行くのがいいんだろう?
いざ二丁目でデートするとなった時って、どこに行けばいいか迷う女性は少なくないですよね。
二丁目は入り組んでいるバーなどが多いため、なかなかデート向きのカフェを探すのには苦労します。
とはいえ二丁目はセクマイ界隈なので、
のも事実です。
相手とお近づきになるためにも二丁目の活用はおすすめです。
そこで今回は、レズビアンのデートに使える「ココロカフェ」をご紹介します。
本記事を読むことで、ココロカフェのおすすめポイントやその後のデートコースのヒントを得ることができます。
店内もおしゃれで食事も美味しいので、相手女性に喜ばれること間違いないでしょう。
2021年1月末で、コロナの影響によりココロカフェは閉店しております
ココロカフェとは?
ココロカフェは、新宿三丁目駅のC8出口から徒歩2分にあるダイニングカフェバーです。
外観は緑と黄色を基調にした自然派な雰囲気があります。
■基本情報
名称 | ココロカフェ(ダイニング) |
---|---|
営業時間 | 12時〜24時 |
アクセス | 東京都新宿区新宿2-14-6 早川屋ビル 1F |
定休日 | 年中無休! |
@CoCoLoshinjuku |
ココロカフェはLGBTフレンドリーなお店で、性別問わず多くのお客さんが連日訪れます。
料理も美味しいですし、店員さんの接客も気持ちいいので、初めて行っても楽しめるでしょう。
ココロカフェの特徴について
次に実際に足を運んでみて感じたココロカフェの特徴についてご紹介します。
- 店内の内装がおしゃれ
- LGBTQフレンドリー
- レズビアンバーが近くにあって便利
下記で、詳しく解説していきます。
店内の内装がおしゃれ
「おしゃれ」なお店でデートすることを嫌がる女性はいませんよね。
人によっては、相手が連れて行ってくれるお店で相手の「デート力」を見る女性も少なくありません。



せっかくデートまでこぎつけたのに、お店選びを誤って相手をがっかりさせてしまうということは防ぎたいものです
ココロカフェは店内に木を多く使っており、自然派でリラックスできる空間が魅力です。


引用元:https://x.com/CoCoLoshinjuku/status/269567394991702016?s=20
また、季節のシーズンごとに内装も変化します。
なので、イベントごとのある時期に女性を連れて行ってあげると結構喜ばれますよ。
新宿二丁目 CoCoLo cafe 十月になり店内はすっかりハロウィン模様!オリジナルのハロウィンカクテルでお待ちしてます。来週スタートのハロウィンプレートもお楽しみに! #cafejp #shinjuku pic.twitter.com/qsijNVTd
— 新宿 CoCoLo cafe (@CoCoLoshinjuku) October 9, 2012
季節に合わせて料理のバリエーションも変わるので、飽きないテイストでおすすめです。
さて、8/26~のココロプレートは?「晩夏の和風プレートver.2」トンテキ、チキン南蛮、生姜びたしの冷やし茄子、塩水漬けトマトのカルパッチョ、釜炒枝豆でございます。ビールとご一緒に♪ pic.twitter.com/7GItX4D69O
— 新宿 CoCoLo cafe (@CoCoLoshinjuku) August 26, 2013
LGBTフレンドリー
せっかく女性同士でデートをしていても、周りが「男女カップル」ばかりだったら、少しだけ気持ちが重くなってしまうこともありますよね。
マイノリティであるレズビアン同士のデートの時だからこそ、いろんな人がお店にいる方が安心するケースも多いです。
そういった中でもココロカフェの特徴としては、
だと思います。
来店されている方々には、
- ゲイカップル
- レズビアンカップル
- ドラッグクイーン
など、いろいろな人が来店している印象でした。



色々なセクマイの人が来店しているからこそ、女性同士でも気兼ねなく楽しめる空間です
またココロカフェのレジの前には、たくさんのイベントのフライヤーが設置されています。
そうそう、昨日行った
「ココロカフェ」
ですが、
いろんなフライヤーが
置いてあるんだけど
入口近くにOLのちらしも
貼ってくれてました❤トイレに行く通路には
「何食べ」のお写真が
たくさん💕とても可愛いカフェでした🎵
また行きたい😚#ココロカフェ pic.twitter.com/ad8Dk73QuS— ♪あおい♪『 ちょっと待っててぇ〜〜 』@OLふぉーえばー (@OL43158535) August 6, 2019
そのため、気になるイベントを見つけたら目星をつけておくのもアリ。
大抵、フライヤーには割引券が付いているのでお得に参加することもできますし、一緒にきた女性を誘う口実にもしやすいでしょう。
レズビアンバーが近くに多い


女性と食事を終えた後って、次どこへ行けばいいか?って悩みがちですよね。
なかなか距離を縮めたくても、バーだと男性に絡まれて面倒だからあまり行きたくないと思うレズビアン女性も多いと思います。
ココロカフェは新宿二丁目に拠点があるので、近場のレズビアンバーにすぐアクセスできるといったメリットがあります。
ビアンバーであれば男性に絡まれることもありませんし、ふたりの距離を縮めるのにもってこいの場所と言えるでしょう。
「次どこ行こうか・・・」と悩まずに次のお店に女性をエスコートすることができるので、女性との雰囲気を壊す心配がないのでいいですね。


まずは遊びにいってみよう
二丁目のカフェと聞くと、あまりイメージがつかないので警戒することもあるかもしれません。
実際にわたしも初めて「二丁目のカフェ」に入った時は、とても緊張しましたが、入ってみると他のカフェとなんら変わりませんし、むしろとても落ち着ける空間でした。
女性のデートでも使えますし、レズビアンの友達を集めて飲むのにも向いているので、一度遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
他にもアンカーもデートにおすすめなので、よかったら以下も読んでみてくださいね。

