どうも、ユーキハル(@yuki_hal_)です。
2016年からビアン向けの恋愛イベントを主催しており、最近ではYoutubeをはじめ、ビアンにまつわる情報発信をしています。
→ユーキハルch
コロナもだんだんと終息を迎えてきて、
そろそろ新たな出会いのコミュニティを作りたい!
と思う女性も少なくないでしょう。
とはいえビアン界隈って、
どういったコミュニティが存在するかってあまりイメージがしづらいですよね。
そこで今回は、セクマイ女性同士が出会えるコミュニティを「オフライン」&「オンライン」別でご紹介していきます。
本記事を読むことで、レズビアンのコミュニティについて網羅的に理解できるので、気になったコミュニティに参加するいいきっかけになるでしょう。
オンラインのコミュニティ
ここでは、オンラインで出会えるコミュニティについてご紹介します。
オンラインコミュニティ
- LINE
- アプリ
主にはこの3つがメインになるでしょう。
それでは、一つずつご紹介します。
出会いの幅を広げるならTwitter
まずビアンのコミュニティを作るのであれば、Twitterの利用は欠かせません。
Twitterはハッシュタグの機能があるので、
♯セクマイさんと繋がりたい
♯LGBTと繋がりたい
などハッシュタグ検索をすることで、簡単にビアン女性をみつけることができます。
なので、気になる人がいれば「リプ」を飛ばしたり、「ダイレクトメッセージ」を送ったりすることで、相手女性にアピールすることも可能です。
おすすめの活用方法としては、Twitterのハッシュタグを利用してイベントにいく仲間を募り、一緒にイベントにいくことですね。
具体的にSNSで女性にアプローチする方法は下記でご紹介をしているので、そちらをご参考にしてみてくださいね。
【レズビアン向け】SNSで気になる人にアプローチする方法とは?
実際にTwitter経由でカップルになる女性も多く、個人的には出会い系アプリの次に出会いやすいツールだと思っています。

という人は、まずビアン用のアカウントを作成して、気になる人をどんどんフォローすることをおすすめします。
より仲良くなりやすいのがLINE
より親密な仲になるために、



そんな人もいらっしゃいますよね。
そんな方にはLINEでコミュニティを作っていくことをおすすめします。
LINEの場合は、Twitterと違い「一人一人」をきちんと認知しやすい環境にあります。
だからこそ、親密な関係を築きやすいというメリットがあります。



オススメの活用方法としては、LINEのビアンサークルやコミュニティに参加することです。
ビアン界にも、スポーツや文化系の活動をしているサークルが存在しており、そういったサークルが定期的に活動しています。
TwitterなどSNSでサークルへの参加募集があれば、積極的に参加してみましょう。
出会いの輪がより広がるのでおすすめですよ。
本気で彼女を作りたいならアプリ
友達というより彼女を作りたい!という方は、積極的にアプリを利用していきましょう。
アプリはメッセージ機能などがあるため、1対1で親密な関係を築きやすいというメリットがあります。
現在は無料で利用できるアプリも多く、お金をかけずに女性と出会えるようになってきています。
上記でおすすめのアプリもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
またアプリによっては、アプリメンバー限定の「オフ会」を実施しているところもあります。
1対1で女性とやりとりするのが苦手な人も、そういったオフラインのオフ会を活用してみるのも一つの手かもしれません。
オフラインのコミュニティ
次にオフラインのコミュニティをご紹介します。
オフラインコミュニティ
- オフ会
- サークル
- LGBT交流会
相手と親密になるなら、オンラインよりオフラインのほうが手っ取り早いので、積極的に参加することをおすすめします。
一つずつ順にご紹介していきたいと思います。
新しい出会いを増やしやすいのがオフ会
ビアンのオフラインのコミュニティといえば、「オフ会」です。
オフ会はいろいろなテーマで毎月・毎週行われており、自分が気になるテーマに参加をして、出会いの輪を広げることができます。
オフ会のテーマとしては、
- 恋活系オフ会
- カップルオフ会
- 趣味交流オフ会
に大きく分かれます。
各テーマごとに参加対象が決まっているケースが多く、
恋活系オフ会であればフリーであること、カップルオフ会であればカップルでの参加、というイメージです。



理由としては、各オフ会ごとに参加しているメンバーが違うので、気の合う人をみつけやすいというメリットがあるからです。
ビアン界はクローズになりがちなコミュニティですよね。
だからこそ、オフ会のようにいろいろな人と出会えるようなところに参加するのはとて大切でしょう。
なお、以下でおすすめのオフ会をご紹介しているので参考にしてみてくださいね。
【LGBT】レズビアン向けのおすすめオフ会まとめ
楽しい仲間を作りたいならサークル
恋人よりも友達が欲しいというビアン女性におすすめなのは、ビアン女性限定のサークルです。
ビアンのサークルにはスポーツや文化系のものがあり、
- バスケットボールサークル
- サッカーサーカル
- クッキングサークル
- アニメサークル
など、サークルの種類は多岐に渡ります。
サークルであれば、共通の趣味をもった女性と交流できますし、趣味を通じて相手の価値観もよく理解することができます。
そういったサークルはよくガチレズのサイトでメンバー募集をしています。
【ガチレズ】レズビアンと出会うならガチレズオフ会カレンダー使おう
初心者からでも参加できるようなところも多いので、まずは足を運んでみてもいいかもしれませんね。
理解しあえる関係を作れるLGBT交流会
お互いの価値観を理解できる関係を作りたいなら、LGBT系の交流会がおすすめです。
LGBT系の交流会の場合は女性限定ではないケースもありますが、ガチレズのスケジュールなどから女性限定の交流会を探すことも可能です。



こういった交流会の場合、周りの人と「自分の考え」を伝え合うような場面が多くあります。
そのため、相手がどんな人で、どういったことを考えているのか?をよく理解することができるからです。
自分に合うコミュニティを探そう!
ビアン界にも様々なコミュニティが存在しますが、それぞれに参加する人や雰囲気は違います。
初めは参加するのにすこし緊張するかもしれませんが、飛び込んでみると楽しめるのもまた事実です。
まずは「楽しそう!」と思えるコミュニティを見つけて、参加するところからはじめてみましょう!