dousei_sukikamo_top

恋愛コラム

同性が好きかも?レズビアン当事者が「好き」の見極め方を解説!

 

こんにちは、ユーキハル(@yuki_hal_)です。

[chat face="yukihal-1.jpg" name="" align="left" border="green" bg="none" style=""]2016年からレズビアン向けのイベントを主催、累計で2,000名以上のビアン女性の恋愛支援をしてきました[/chat]

 

[chat face="nayamu.jpg" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]もしかしたら同性を好きになってしまったかも・・。今後どうすればいいかわからない[/chat]

初めて同性を好きになってしまった時には誰しも悩みを抱えてしまうものです。

この気持ちを同性に抱いてもいいのかな・・・。

なんて悩む人は数え切れないくらいいると思います。

 

とはいえ、

初めて同性を気になってしまったために、これが「恋」なのか「友情」なのか?を判断できないケースが大半です。

 

そのため、答えのでない問いをする女性も少なくないでしょう。

ただ、そんな宙ぶらりんな気持ちでい続けるのも辛いですよね。

 

そこで今回は、レズビアン当事者が同性を気になった時の「好き」の見極め方をご紹介します。

この記事を読むことで、

  • 同性に対しての自分の気持ちが「恋」なのか?を判断できる
  • 今の心のモヤモヤを解消することができる

などに役立ちます。

同性への恋愛感情に悩んでいる女性は、ぜひご一読くださいね。

同性が好きか判断する方法5選

ここでは、同性を恋愛として好きかどうか判断するための自身の「気持ちや行動」をご紹介します。

  • 相手女性を独占したくなる
  • スキンシップをとりたくなる
  • 相手のためなら夜中でも駆け付けたい
  • 相手の恋愛話は聞きたくない
  • 相手の理想の人になりたい

以下で詳しく解説していきます。

相手女性を独占したくなる

jealousy

同性が恋愛として好きかどうか判断する基準として、相手女性を独占したくなることが挙げられます。

理由はシンプルに「相手を自分だけのものにしていたい」という独占欲が湧くからです。

 

具体的なシーンとしては、

・自分以外の異性と話をしているとなんだかもやもやしてしまう

・自分がいないところで楽しそうだと寂しい気持ちになる

・彼女に好意をもつ人に苛立ってしまう

など、日常の中でこのように感じた際は恋愛的に「好き」な可能性が高まります。

 

学生時代に、仲の良い同性が別の人と仲良くしていて「疎外感」を感じて悲しくなる感覚ではなく、

[chat face="yukihal-1.jpg" name="" align="left" border="green" bg="none" style=""]彼女を他の相手に取られたくない・・・。[/chat]

と感じる感覚が「恋」に近いかもしれません。

 

また一方で、2人きりでいられた時に

・とても幸せな気分になる

・もっと2人だけでいたいと思う

そんな風に思えたなら、なおのこと相手に対しての恋心である可能性が高いといえます。

スキンシップを取りたくなる

hug_women

2つ目の判断基準は、スキンシップすなわち「ボディタッチ」をしたくなることです。

恋愛感情のない同性友達の場合は、

[jin_icon_comment color="#e9546b" size="18px"]相手にハグしたりぎゅーしたい!

という気持ちにはなりませんよね。

 

ただ一方で、恋心を抱いている場合は

・キスやハグをしたい

・手をつなぎたい

・相手女性とくっついていたい

など、スキンシップを取りたいと思ってしまうもの。

 

そういった気持ちが彼女といない時もよぎってしまうようであれば、「恋」をしている可能性が高いといえるでしょう。

相手とのキスを妄想しだしたら、いよいよ恋の予感?

スキンシップをとりたいと思う中で、

自分の頭の中で「相手とのキスシーン」を想像し出したら、いよいよ「恋」のはじまりの予感。

 

通常は同性の友人とのキスを想像しないからこそ、相手を「好きかも」と強く意識してしまうと思います。

 

また、夢の中に相手が出てきて恋人になったり・・・。

どんどんと恋愛的な妄想が進んでいったら、もう既に相手女性に「恋」に落ちているフェーズになってしまっているかもしれませんね。

相手のためなら夜中でも駆け付けたい

もしも友人に悩みがあって電話などで相談してきたら・・・。

しっかり相談には乗るかもしれませんが、大抵はそこまでだと思います。

 

ただ、もしも相手に対して「恋」をしているなら、

・今すぐにでも駆け付けたい

・そばで話を聞いてあげたい

・慰めてあげたい

という気持ちが芽生えると思います。

悲しませたくない!守りたい!といった友達よりも1歩だけ、進んだ気持ちを持ってしまうのです。

 

すると自然と相手女性を「特別扱い」してしまったり、他の人よりも優遇して扱うようになるでしょう。

相手を周りよりも大事にしてあげたい、そんな思いが溢れてしまうとき。

それは恋の始まりのサインかもしれませんね。

 

もしも相手にもっと自分を意識して欲しい!と思うなら、以下で相手女性をドキドキさせる方法もご紹介していますので是非試してみてくださいね。

→同性をドキドキさせる方法とは?気になる女性に愛される5つの行動

相手の恋愛話は聞きたくない!

not_listen

4つ目の基準としては、相手女性の恋愛相談などに乗りたくない!と思うことでしょう。

相手に恋をしていたら、自分だけのものにしたいという独占欲が湧くのが自然なこと。

 

それなのに、別の人がかっこいい、可愛いなんて話をされたら・・・。

大抵の人は、

[chat face="nayamu.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]まじで病むわ・・・。[/chat]

と、ショックを受けてしまうはず。

 

そういった話をされたくない!されると辛い!という人は、もしかすると相手に対して恋愛感情が湧いてきているのかもしれません。

 

とはいえ、自分の恋愛がうまく行っていないから相手の恋愛を妬むなんて人もこの世にはゼロではありません。

そのため、自分が相手に対して「妬み」の感情でないか?はきちんと心の中で整理しておくべきでしょう。

相手の理想の人になりたくなる

ideal

誰しも好きな人の好きな人になれるなら、なりたいですよね。

それは同性間も同じこと。

だからこそ、相手の好みになりたいと考えるようになるのです。

 

例えば、相手女性が優しい人が好きと言うなら

・その人にだけ特別扱いする

・相手のわがままも聞いてあげる

・笑顔で優しく接する

など、なるべく相手の理想像に合うように努力しようとします。

 

結果的にそれらによって自分らしさが失われても、相手の好みになるためならと、自分の容姿や好みを変える人も少なくありません。

そのように相手のためなら、努力を惜しまない!と思えるなら、それは相手に対して「恋愛的な好意」があるといっても過言ではないでしょう。

 

[chat face="yukihal-1.jpg" name="" align="left" border="green" bg="none" style=""]ノンケさんを好きになってしまい、好かれるために「ボーイッシュ」になったという話はよく聞く話だったりします[/chat]

女性の7割が潜在的にバイセクシャルである

今回は、同性が好きかも?と感じた時に恋か判断するための基準についてご紹介しました。

[box04 title="好きの基準まとめ"]

  1. 相手を独占したくなる
  2. スキンシップを取りたくなる
  3. 相手のためならいつでも駆け付けたい
  4. 相手の恋愛話は聞きたくない!
  5. 相手の理想の人になりたい

[/box04]

多く当てはまる方は、もしかしたら既に相手女性に恋をしてしまっているかもしれませんね。

 

今回の記事を通じて、

[chat face="nayamu.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]同性を好きになってしまった。どうしよう[/chat]

と本心に気付いて、悩む方もいらっしゃるかもしれません。

 

同性愛はマイノリティで受け入れられないし認めたくない!と思われるかと思いますが、

英エセックス大学の調査によると、

女性の7割以上が女性にも魅力を感じる

ということが調査でわかっています。

 

そのため、あなたが女性に対して感じる魅力は他の女性も感じている可能性が高く、自然なことなのです。

 

なので、まずは自分の気持ちに素直になって「今後相手とどんな関係を築きたいか?」をよく考えて、相手女性に接していけるのが一番いいかもしれませんね。

 

それでもどうしても受け入れられないという方は、ぜひ以下の記事も読んでみてください。

→同性を好きになったときは、素直に受け入れた方が楽な件

[chat face="yukihal-1.jpg" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]私も過去葛藤しましたが、考え方を変えたら楽になりました[/chat]

 

誰が何を好きになったっていい時代。

だからこそ、自分の大切な心には素直になってもいいのではないでしょうか?

-恋愛コラム
-